CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

アクセスアップに御協力願います。

SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| - | | - | - | pookmark |
サービス担当者会議を行わないと居宅介護支援費は減算される!?

その通りです。
居宅介護支援費の減算にはどのようなものがあるのでしょうか? 居宅介護支援費は厚生労働大臣が定める基準を満たさない場合は運営基準減算として70/100単位に相当する単位数を算定する。
 
厚生労働大臣が定める基準は以下の通り。

 *利用者の居宅を訪問し、利用者及びその家族
  に面接していない場合

 *サービス担当者会議の開催を行っていない場合

 *居宅サービス計画の原案の内容について利用者
  又はその家族に対して説明し、文書により利用者
  の同意を得た上で、居宅サービス計画を利用者及び
  担当者に交付していない場合

 *居宅サービス計画の実施状況の結果を記録して
  いない状態が1月以上継続する場合等

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 05:43 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
「厚生労働大臣の定める疾病等」の患者への訪問看護で認められていること
 
 訪問看護は原則的には介護保険サービスとなりますが、難病やターミナル状態などの「厚生労働大臣の定める疾病等」の患者への訪問看護では、医療保険となります。

「厚生労働大臣の定める疾病等」の患者への訪問看護に限り、特例として、以下のことが認められています。
 
(1)医療保険対象となる。

(2)通常の医療保険からの訪問看護では、週に3回まで
  の回数制限があるが、対象疾患の場合は回数制限がなくなる。
      (急性増悪した時に特別訪問看護指示をした場合にも可能)

(3)通常の医療保険からの訪問看護では、1カ所の訪問看護
  ステーションからしか入れないが、3カ所の訪問看護ステ
    ーションが入ることができる。

(4)「難病等複数回訪問加算」として、主治医が複数回の訪問を
  必要と認めて指示すれば、1日2回から3回以上の訪問が
      できる。
  (急性増悪した時に特別訪問看護指示をした場合にも可能。)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 07:31 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark |
在宅医療を受けられる場所
  在宅医療を受けられる場所は限られています。
 ただ、これは保険診療というルールの中での話であり、どこにいたとしても、医療が必要になった時に医療を受けられる権利があるのは当然なのは言うまでもありません。保険診療上、往診や訪問診療が受けられるのは、医療機関等の定められた施設か自宅等の普段生活している場所に限られます。ですから、デイサービスは生活をしていない場所なので、道ばたと一緒で往診や訪問診療、在宅の管理料は算定できません。また、ショートステイは生活をしているという意味で微妙なところなので、往診料の算定はできますが、管理料や訪問診療は算定できません。このようなルールは、医療機関ではないところ(たとえば公民館やある患者宅)等に多数の患者を集めて診療したりすることを防止する目的で定められているものと思われます。
 以下の表は在宅医療を受ける場所と算定できる在宅医療の点数をまとめたものです。しっかりと覚えておきましょう。どの施設や自宅でどのような医療が提供できるかは、医療従事者、介護事業者ともしっかりと把握しておく必要があります。医療保険や介護保険を使う以上は、保険のルールをしっかりと理解しておく必要があります。知らなかったでは済まされません。

 

場所

訪問診療

往診

在医総管

在医総

(末期)

備考

自宅

○(鵯)

在医総管

*2人目以降は

再診料

高齢者専用賃貸住宅

○(鵯or鵺)

在医総管


グループホーム

○(鵯or鵺)

在医総管


小規模多機能型

○(鵯or鵺)

在医総管


有料老人ホーム

(特定施設入所者介護)

○(鵯or鵺)

特医総管

 ×


特別養護老人ホーム

△(鵯or鵺)

特医総管

×

△末期の悪性腫瘍患者に限る

ショートステイ

△(鵯or鵺)

特医総管

×

△末期の悪性腫瘍患者に限る

デイサービス

×

×

×

×

*生活の場

ではない



       鵯は在宅患者訪問診療料鵯(同一建物居住者以外)830点

      鵺は在宅患者訪問診療料鵺(同一建物居住者)      200点


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 05:29 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
身体障害者手帳をとりましょう!

 気仙沼地域を訪問していると、身体障害者手帳をとっていない方が目立ちます。これまで、地域の先生方もあまり積極的にとってきていないようでした。被災前から、経済的な理由から、訪問診療を遠慮したり、介護保険のサービスを控えたりしていた利用者も多いと聞いています。


 在宅医療は医療費としては外来医療よりは割高で、入院医療よりは割安です。でも、在宅医療の適応になるのは、障害を持って通院が困難な方なので、ほとんどの方は寝たきり状態か準寝たきりの状態で、身体に障害を持たれている方がほとんどです。ですから、ほとんどの方が身体障害の手帳の対象者です。一定の基準の下に、身体障害者手帳をしっかりとって、公費負担の恩恵にあずからせてあげることが必要ではないかと思っています。公費負担が増えると危惧する向きもあろうかと思いますが、重度の患者様が医療費が公費負担となり、在宅医療を受け、在宅療養ができたり、自宅での看取りが増えれば病院医療より明らかに割安で、社会保障費のトータルとしては安くなるのです。


 身体障害者手帳を取ることが在宅医療普及の第1歩です。



障害者手帳を持つとこんな恩恵があります。

  • 2級以上で医療費は公費負担となります。
  • 様々な福祉制度の恩恵が受けられます。
  • 肢体不自由+日常生活用具支給意見書で吸引器や吸入器が支給されます。
  • 重複する2級以上の障害で特別障害者手当が支給されます。


障害者手帳の申請で気をつけること

  • 障害者手帳申請の診断書作成に5,000円程度かかります。
  • 診断書作成は手間がかかり、リハビリスタッフの協力をお願いする。
  • 脳卒中後は半年間申請できない。(反対に言えば脳卒中以外は可能)
  • 良くなる可能性があるときは、1年くらいの期限をつけて再認定とします。
  • 障害の種類ごとに障害等級を合わせて加算ができる。


身体障害者手帳の申請はこんな場合でも認められています!

  • 加齢に伴う疾患でも認められています。
  • 寝たきり状態になる期間が長いがん末期の患者でも、回復の見込みがない不可逆性の変化と書けば認められます。


続きを読む >>

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 05:39 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
訪問リハビリは2カ所以上の事業所から入れますか?
 


介護保険

医療保険

医療機関からの

訪問リハビリ

ケアプランに

盛り込まれれば

算定可

原則として医療保険の訪問看護ステーションからの訪問リハビリと同じだが、

 以下の場合は在宅患者訪問リハビリテーション指導

 管理料を算定できない。

①他の医療機関において、在宅患者訪問リハビリ

 テーション指導管理料を算定している患者。

②介護老人保健施設において通所リハビリ

 テーションを受けている月。

訪問看護ステーション

からの訪問リハビリ

ケアプランに

盛り込まれれば

算定可

原則として1カ所までだが、

 厚生労働大臣が定める疾患等では3カ所まで

 特別訪問看護指示期間中は2カ所まで可能。


IMG_0274.JPG

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 04:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
訪問リハビリは何回でも入れるのですか?

訪問リハビリは医療機関からの訪問リハビリと訪問看護ステーションからの訪問リハビリ、そして介護保険からの訪問リハビリと医療保険からの訪問リハビリで以下の表の4つのカテゴリーに分類され、それぞれ回数制限は異なります。



介護保険

医療保険

医療機関からの

訪問リハビリ

6回が限度。

6単位が限度だが、例外として

①末期の悪性腫瘍の患者は算定制限なし。

②退院の日から起算して3月以内の患者に対し、入院先の医療機関の医師の指示に基づき継続してリハビリを行う場合は週12単位まで算定できる。

訪問看護ステーション

からの訪問リハビリ

ケアプランに

盛り込まれれば

原則として制限なし。

原則として週3回まで。

 以下の利用者では、週4日以上訪問が可能で、1日に2回以上訪問も可能。

①厚生労働大臣が定める疾患等

②特別訪問看護指示期間中


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 06:40 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
在宅で行われる訪問リハビリの種類
 在宅で通院が困難な困難な利用者に対して、理学療法士、作業療法士又は言語療法士が計画的な医学管理を行っている医師の指示に基づき、患者宅を訪問して行うリハビリテーションのことです。訪問リハビリは実施主体が医療機関から行われる訪問リハビリと訪問看護ステーションから行われる訪問リハビリに大きく分かれます。また、実施される保険の種類は、介護保険と医療保険があります。



介護保険

医療保険

医療機関からの

訪問リハビリ

訪問リハビリテーション費

305単位/1回 120

在宅患者訪問リハビリテーション指導管理料

同一建物居住者以外の場合

300/1単位 1単位20

同一建物居住者の場合

255単位/1単位 1単位20



訪問看護ステーション

からの訪問リハビリ

訪問看護費

訪問看護71

  30分未満 425単位/

訪問看護72

  30分以上60分未満 

       830単位/

訪問看護基本療養費

(同一建物居住者以外)

3日目まで5,550/

4日目以降6,550/

訪問看護基本療養費

(同一建物居住者)

3日目まで4,300/

4日目以降5,300/

訪問看護管理療養費

月の初日7,300/

2~12日目まで2,950/


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 06:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
医療保険の訪問看護で長時間訪問看護が認められている場合は?

 長時間訪問看護指導加算が認められる厚生労働大臣が定める長時間の訪問を要する対象者は「人工呼吸器を使用している状態にある者」です。
 厚生労働大臣が定める長時間の訪問を要する対象者に対し、医療機関の看護師等が、長時間に渡る訪問看護・指導を実施した場合には、長時間訪問看護・指導加算として、週1日を限度として所定点数に520点を加算できます

IMG_0279.jpg

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 06:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
訪問看護を二人で訪問してもよいのですか?

 これまでは医療保険では、二人で訪問しても一人分の訪問看護分しか算定はできませんでしたが、平成22年度の診療報酬改訂で医療保険でも認められるようになりました。
医療保険の訪問看護では、1人の看護師等による訪問看護・指導が困難な者であって、次のいずれかに該当するものが対象となるようになりました。
 (1)厚生労働大臣の定める疾患等
(2)医師が診療に基づき、患者の急性増悪等により一時的に頻回の訪問看護・指導を行う必要を認めた患者
(3)重症者管理加算(在宅移行管理加算)の対象となる患者
 (4)暴力行為、著しい迷惑行為、器物破損行為が認められる者    
 
IMG_0281.jpg
続きを読む >>

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 07:18 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
病院を退院した日は訪問看護が入れない!?

 なんと病院を退院した日は原則として訪問看護が入れません。退院の時こそ、自宅に帰って大丈夫だろうかと患者は不安なものです。帰る時に病状の悪化が不安な人も入れば、帰った後、疲れて体調が悪くなることもあります。また、自宅で医療処置が必要な人は医療処置の指導や確認、物品類の調達等も必要となります。ベッドや浴室など日常生活で必要なアドバイスも必要となります。
  
医療保険の訪問看護は
 *医療機関の退所、退院日には算定できない。
 *退院支援指導は退院日の訪問であるが、算定は初日の訪問看護の実施日。

 退院の時こそ訪問看護は必要なのに、算定上このようなブランクができているのはよくありません。シームレスな患者サービスを行うために次回の診療報酬では改訂をされる必要があります。ただし、多くの良心的な訪問看護ステーションは必要があれば訪問看護を算定できなくてもサービスで訪問しています。でも、きちんと算定できるようにすることがもちろん望まれます。
 ちなみに退院の日に訪問診療や往診は算定できます。また、退院だけでなく、施設からの退所日にも訪問看護は算定できません。ただし、退院の日に訪問看護の算定が例外的に認められている場合があります。退院の際に訪問看護が認められているケースは以下のケースです。
 ○訪問看護ステーションの場合
   ・介護保険の場合
     特別管理加算の算定できる厚生労働大臣が定める状態
     にあるものに限り訪問看護が算定可能です。
   ・医療保険の場合
     厚生労働大臣の定める疾病等の者と重症者管理加算を
     算定できる  厚生労働大臣が定める状態にあるもの
     に限り、退院時支援指導加算として算定ができます。
 ○医療機関からの訪問看護
    医療機関からの訪問看護の場合は介護保険は厚生労働
    大臣が定める状態にあるものに限り算定できますが、
    医療保険では退院日は算定できません。
 * 「特別管理加算のできる厚生労働大臣の定める状態にあ
    るもの」や「重症者管理加算を算定できる厚生労働大
    臣の定める状態にあるもの」については別項目で述べ
    たいと思います。

続きを読む >>

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ ←クリックお願いします!
ブログランキングに登録していますので、ご協力お願い致します。

| 平成23年度全在テキスト | 09:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
FX 人気ブログランキングへ
| 1/8PAGES | >>